重要なお知らせ
診療時間
 
            予防・健診
ワクチン、健康診断、定期検診
主な診療内容
                  風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、
                  悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、痛風、
                  気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患
                
その他症状にも幅広く対応しておりますので、まずはご相談ください。
 
            主な診療内容
                  打撲、捻挫、骨折、変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症
                
その他症状にも幅広く対応しておりますので、まずはご相談ください。
 
            主な診療内容
病気や障害、加齢などによる機能障害について、運動療法や物理療法を用いて、失われた機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指して訓練を行います。

ひとを診る、
暮らしを支える
            
              おおあさクリニックでは、
外来診療に加えて訪問診療も行っています。
              
              高齢になり、複数の病気を抱えながら
生活されている方にとって、
              ご自宅で安心して暮らせる環境を整えることが大切だと考えています。
              
              訪問診療では、患者さんの生活全体を見つめ、
              その人に寄り添った治療を提供します。
              高血圧や糖尿病などの
生活習慣病の管理はもちろん、
              末期がんなどの
治らない病気を抱えている方でも、
              最期まで自分らしく過ごせるように
お手伝いします。
            
 
      当院について

おおあさクリニックは平成10年2月2日に開業し、内科・外科・整形外科のみならず、通所リハビリ、通所介護、訪問看護ステーション、ケアプラン相談センター、地域包括支援センター、ヘルパーステーション、グループホームを併設し、地域の皆様に安心して医療・看護・介護を受けていただける体制を整えて参りました。
当院は、くにもとグループ関連施設を合わせて68施設および個人宅への訪問診療を実施しております。

対応エリア
- 江別市内全域、札幌市厚別区等
- クリニックから16km圏内の対応となります。
診療のご案内
- 内科(生活習慣病など総合診療)
- 
               風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、痛風、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患に対応いたします。 風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、痛風、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患に対応いたします。
 詳しく見る
- 整形外来
- 
               打撲、捻挫、骨折などの外傷学は勿論、変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症など新生児時から老年まで幅広い患者層を扱います。 打撲、捻挫、骨折などの外傷学は勿論、変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症など新生児時から老年まで幅広い患者層を扱います。
 詳しく見る
- 発熱外来
- 
               「熱が出た」「のどが痛い」「咳が出る」「鼻水・鼻詰まりがある」「体がだるい」などの風邪症状に対し、診察、コロナなどの検査、お薬の処方を行っています。 「熱が出た」「のどが痛い」「咳が出る」「鼻水・鼻詰まりがある」「体がだるい」などの風邪症状に対し、診察、コロナなどの検査、お薬の処方を行っています。
 詳しく見る
- 外来/訪問リハビリテーション
- 
               害を受けた身体や運動機能を最大限まで回復すべく、個々の症例に応じ医師の指導のもと理学療法を中心に理学療法士が“マンツーマン”のリハビリテーションを行います。 害を受けた身体や運動機能を最大限まで回復すべく、個々の症例に応じ医師の指導のもと理学療法を中心に理学療法士が“マンツーマン”のリハビリテーションを行います。
 詳しく見る
- 通所リハビリテーション
- 
               「デイケアセンターおおあさ」はデイサービスセンターとは異なり、リハビリの専門職によるリハビリテーションを実施しています。 「デイケアセンターおおあさ」はデイサービスセンターとは異なり、リハビリの専門職によるリハビリテーションを実施しています。
 詳しく見る
- 訪問診療
- 
               訪問診察には医師と看護師がご自宅にお伺いいたします。ご本人の状態によっては訪問看護ステーションやケアマネージャーなどと連携して診療にあたります。 訪問診察には医師と看護師がご自宅にお伺いいたします。ご本人の状態によっては訪問看護ステーションやケアマネージャーなどと連携して診療にあたります。
 詳しく見る
お気軽にお問い合わせください
アクセス
院長のご紹介
 
            院長からのメッセージ
この度クリニック院長に就任しました小串哲生と申します。
                          私はこれまで在宅医療と緩和ケアに携わってきました。当院は大麻地区の地域包括ケアの中心的役割を担っており、デイケア、訪問看護、訪問リハビリ、地域包括支援センターを併設しております。
                          診療にあたって心掛けていることは、「支える医療」と「穏やかな看取り」です。
                          支える医療として、『病気を診る』だけでなく、ご本人・ご家族の意向や人生観、生活環境も含めて『人を診る』ことを大切にして参ります。患者相談やサポート業務にも力を入れており、患者さんを支えるご家族の問題や経済的な問題にも取り組んでいきます。
                          また、自宅で最期を迎えたい希望があれば、緩和医療専門医の経験を活かして、自宅で人生最後によい時間を過ごし、安らかに旅立てるようサポートいたします。
                          外来診療については、経験豊富な國本前院長が担当し、生活習慣病、予防医療、嚥下障害、便秘症、睡眠時無呼吸をはじめとする疾患に取り組んでいくとともに管理栄養士と連携し食べる支援を積極的に行っていきます。
                          地域の関係機関や多職種スタッフと協力し、この地域の皆様が安心してお元気に暮らせるよう尽力しますのでよろしくお願いいたします。
                          
医療法人健康会 おおあさクリニック
                          院長 小串 哲生(おぐし てつお )
- 院長
- 小串 哲生 Ogushi Tetsuo
- 経歴
- 
                - 平成 7年 慶応大学医学部卒業
- 平成 7年 東京警察病院
- 平成12年 東京大学病院
- 平成19年 東京警察病院
- 平成22年 苫小牧日翔病院
- 平成23年 東苗穂病院
- 平成24年 くにもと病院
- 平成26年 東苗穂たんぽぽクリニック
- 平成27年 いまいホームケアクリニック
- 平成30年 新道東在宅診療クリニック
- 令和 3年 白老町立国保病院
- 令和 4年 さくら内科クリニック
- 令和 6年 おおあさクリニック
- 令和 7年 おおあさクリニック 院長
 
- 専門
- 
                - 日本プライマリーケア連合学会 認定医・指導医
- 日本在宅医療連合学会 認定専門医
- 日本緩和医療学会 認定医・PEACE指導者
 
採用情報

- 給与情報
- 月給 212,000円~292,000円
- 給与詳細
- 
                ◆基本給
 ◆基本給176,000円~256,000円
 ◆定額的に支払われる手当
 資格手当 30,000円
 ベア評価料 6,000円
 
 ◆その他手当等
 ・住宅手当 ~18,000円
 ・家族手当 ~23,000円
 ・通勤手当実費支給 上限50,000円/月
 ◎昇給制度あり月あたり4,000円(前年度実績)
 ◎賞与あり:年2回計3.80ヶ月分(前年度実績)
 
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 
                外来診療および訪問診療を行っているクリニックにおける看護業務
 ・医師が診察や治療を効果的に進めるための検査、処置の補助
 ・医師の指示による、注射および点滴等の処置
 *訪問先は江別市内および近郊
 業務時は社用車(AT車)を運転しての訪問
- 勤務時間
- 
                    月~金曜日/8:30~17:00
 休憩60分/実働7時間30分
 
 土曜日(月2回程度出勤)/8:30~12:30
 休憩なし
 
 ◎残業少な目
 ※月平均時間外労働時間:5時間
- 福利厚生
- 
                    ◆車通勤可・無料駐車場あり
 ◆交通費支給あり
 ※自宅から拠点まで徒歩距離2km以上が支給条件
 ・公共交通機関:1ヶ月分の定期代
 ・マイカー:規定支給
 ◆定年制あり(一律65歳)
 ◆退職金制度あり(勤続3年以上)
 ◆再雇用制度あり(上限70歳まで)
 ◆育児休業取得実績あり
 ◆職務給制度あり
 ◆資格取得支援制度
 ◆医療費補助制度(グループ医療機関受診の場合)
- 応募条件
- 
                    【必須】
 看護師
 医療機関での勤務経験5年以上
 普通自動車免許(AT限定可)
 64歳まで
 ※定年を上限とするため学歴不問ブランクOK
- 加入保険
- 
                    労災保険
 勤務時間数により社会保険加入有
- 受動喫煙防止措置
- 受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
- 試用期間
- あり:3か月/同条件
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 休日
- 
                    日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)
 4週6休(土曜日月2回程度勤務)
 
 ◆年間休日:97日◆有給休暇あり
 6か月経過後の年次有給休暇日数:10日
 ※1日・半日のほか時間休の取得も可能
- 備考
- 
                    ◆必要書類
 ・履歴書(写真貼付)
 ・資格証(コピー)
 
 ◆選考方法
 ・書類選考
 ・面接(予定1回)◆選考場所
 応募先事業所
 または
 株式会社健康会
 札幌本社 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル3F
 
 ◆郵送時の書類送付先
 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西6丁目2-2 札幌センタービル3階 株式会社健康会 人事部採用課
 
 ※応募書類の返戻はございません。
 ※面接結果は、電話または郵送にてお知らせいたします。
- 給与情報
- 時給 1,283円~1,718円
- 給与詳細
- 
                ◆基本給
 1,059円〜1,494円
 
 ◆定額的に支払われる手当
 資格手当(理学療法士・作業療法士) 187円/1時間に付き
 ベア評価料手当 37円/1時間に付き
 
 ◆その他手当等
 ・通勤手当実費支給 上限50,000円/月
 
 ◎昇給制度あり
 1時間あたり30円(前年度実績)
 
 ◎賞与あり:年2回
 計1.90ヶ月分(前年度実績)
- 雇用形態
- パート
- 仕事内容
- 
                外来リハビリテーションにおけるリハビリ・物理療法業務
 *運動器疾患の患者様が中心です。
 *基本午前中のみのパートスタッフの募集です。
 *パートから正職員登用も可能です。
 *リハビリ患者数増に伴う増員募集です。
 
 ◇業務の変更範囲:変更なし
- 勤務時間
- 
                ◆シフト制
 8:30~17:00の間の4時間程度
 ※基本午前中(8:30~12:30)を想定
 
 休憩なし
 ◎残業なし
- 福利厚生
- 
                    ◆賞与あり
 ◆車通勤可・無料駐車場あり
 ◆交通費支給あり
 ※自宅から拠点まで徒歩距離2km以上が支給条件
 ・公共交通機関:1ヶ月分の定期代
 ・マイカー:規定支給
 ◆定年制あり(一律65歳)
 ◆再雇用制度あり(上限91歳まで)
 ◆育児休業取得実績あり
 ◆職務給制度あり
 ◆資格取得支援制度
 ◆医療費補助制度(グループ医療機関受診の場合)
- 応募条件
-                     
                【必須】
 普通自動車免許(AT限定可)
 18歳以上
 64歳まで ※定年を上限とするため
 
 【いずれか所持で可】
 理学療法士
 作業療法士
 
 学歴不問
 経験不問
 ブランクOK
 異業種からの転職歓迎
- 加入保険
- 
                    労災保険
 勤務時間数により社会保険加入有
- 受動喫煙防止措置
- 受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
- 試用期間
- あり:3か月/同条件
- 契約期間
- 雇用期間の定めなし
- 休日
- 
                    シフト制
 土日祝、年末年始休み
- 備考
- 
                    ◆必要書類
 ・履歴書(写真貼付)・資格証(コピー)
 
 ◆選考方法
 ・書類選考
 ・面接(予定1回)
 
 ◆選考場所
 応募先事業所
 または
 株式会社健康会 札幌本社
 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル3F
 
 ◆郵送時の書類送付先
 〒060-0005
 北海道札幌市中央区北5条西6丁目2-2
 札幌センタービル3階 株式会社健康会 人事部採用課
 
 ※応募書類の返戻はございません。
 ※面接結果は、電話または郵送にてお知らせいたします。

 011-388-2233
011-388-2233 
                 
                 
                 
          


 車でお越しの方
車でお越しの方 電車・バスでお越しの方
電車・バスでお越しの方

